クリーニングって面倒ですよね。
そんな需要に答えて、近年では「宅配クリーニング」というサービスができました。
もちろん、洋服もありがたいけど、お布団の宅配クリーニングがめちゃめちゃ便利!!
ところで、あなたは今までに一度でもお布団を洗濯やクリーニングに出してますか?
そのお布団、大丈夫ですか?
中身が、危険な状態になっている可能性がありますよ…!
ふとんってクリーニングに出した方がいいの?
いやいや。
普通に、出した方がいい。
確かに、ベランダに干したりはできるけど乾燥させてるだけで洗ってるわけじゃないですよ~!冷静に考えると!(リセッシュも同様)
ふとんって高価だから、頻繁に買いかえれないですしね。
気軽に自宅で洗濯できるのが一番いいけど、我が家はつか夫婦一緒に寝るのでダブルの布団使ってるから洗濯機に入らないです(笑)
そういうご家庭、多いですよね。
だからといって、布団をほったらかしのままにすると健康被害まで引き起こす可能性があります。
東京都クリーニング生活衛生同業組合さんのサイトより、一部引用させていただきます。
直に肌に触れるシーツや枕カバーは定期的に洗たくする家庭は多いかもしれませんが、肝心の布団は汚れたままなのです。
これにより、例えばダニは布団に蓄積された汗の成分や皮脂を求め布団内部に潜り込みます。そして、その死骸やフンなどが、アレルギー等を引き起こす場合もあります。
実は、布団を洗濯しないことでアレルギーなどの症状を引き起こす可能性があるのです。
ふとんこそ、宅配クリーニングが便利!!
衣類も宅配クリーニングはありがたいですが、布団こそ利用すべきサービスですよね。
だって、ふとん重いじゃないですか。
あんな重たいもの、毎年クリーニングに持っていけないですよ!
でも、宅配クリーニングならお家にいるだけでOK!
自宅まで取りに来てくれますよ!
私がご紹介しているのが、プロケアという宅配クリーイング屋さんです。
詳しい内容をご紹介してますので良かったら見てみてくださいね!
まとめ
point
①布団はシーズンオフにクリーニングに出そう
②布団を洗わないとアレルギーを引き起こす可能性があるよ!
③宅配クリーニングで便利に洗おう!
布団をクリーニングに出すのは面倒なので、ついつい見ないふりしちゃいがちです。
ですが、宅配クリーニングという便利なサービスがあるのでこれを機に布団を綺麗にしちゃってくださいね!
コメント