こんにちは
しのさんです( `ー´)ノ
アトピー性皮膚炎を持つ夫がいる人妻です(´▽`*)
以前ご紹介したアトピー性皮膚炎の落屑に対して、有効な洗濯方法をご紹介しましたが、覚えていらっしゃるでしょうか?
その記事がこちらです!
一部、記事を抜粋します。
見つけたんです!
落屑に勝つ方法を!
セスキ炭酸ソーダです!!
も~ほんと!神なんですよ!!
布団とか、枕とかね、毎日洗濯できないものはセスキさん入れても埃まみれにはなりますが
普通の衣服はぜんぜん埃がつかなくなりました!
そう!
落屑に打ち勝つ方法は、セスキ炭酸ソーダです!
![]() |
ロケット石鹸
売り上げランキング : 43896
|
洗濯しても、落屑まみれの洗濯物を見て悲しい気持ちにならなくなります!
そして…
もう一つ、プラスαの素敵な効果を発見しました!
それを皆様にシェアしていきたいと思います!
アトピーちゃんの洋服は臭いんです
そう、アトピーちゃんの洋服は臭い!!
でもね、人間ってなんにでも順応するようにできてるから、家族は把握しづらいかもしれません。
だって、私も夫が臭い(正確には洋服)なんて気づいてなかったですもん!!
私が夫と暮らすようになって、母が時々家に遊びに来てたのですが、いつも言うのです…
「この部屋、古い油のにおいがする…」
特に揚げ物をしていないときもそのように言われて、「?」と思ってました。
自分じゃ、臭いなんて思ってなかったからね。
しかし、セスキ炭酸ソーダで洗濯をするようになってから「いつもあった、古い油の臭いがなくなった!」と言われるようになりました。
生活の中で変えたのは、セスキ炭酸ソーダで洗濯をするようになったことくらい…
そこでやっと、「古い油の臭い」の原因が判明したのです!!
落屑は皮脂をまとっている。それこそが臭いの原因だった!
人間の皮膚って、必ず皮脂がついてますよね。
外界から体を守るために必要な機能です。
つまり、皮膚から剥がれ落ちた「落屑」も、油分をまとっている!
…もう、お分かりですよね?
落屑が洋服にこびりついている=皮脂が洋服にこびり付いたまま、ということです!
しかも、普通の洗濯じゃなかなか落ちないから、ずっと蓄積していくわけです。
古い油の臭い、しますよね~そりゃ!!
セスキ炭酸ソーダが何故、落屑に有効なのか
セスキ炭酸ソーダって、油分を分解する効果があるんですよ。
油分があるから、落屑は洗濯してもこびり付いたまま。
油分があるから、洗濯しても古い油のような臭いが残る。
だから、セスキ炭酸ソーダが、アトピー性皮膚炎の方の洗濯に有効なのです!
しかも、キッチン周りの掃除にも使えてとっても万能!
いいこと尽くしですね~!
アトピー性皮膚炎の落屑にお困りの方、ぜひ試してみてくださいね!
![]() |
ロケット石鹸
売り上げランキング : 43896
|
私は、この子のおかげで、洗濯が苦痛じゃなくなりました!
Amazonでも、ドラックストアでも売ってますよ!
本当に大事な衣類を守りたい場合はクリーニングを利用するのも手
セスキ炭酸ソーダを使えば、今までの洗濯の苦悩が嘘のようにきれいな仕上がりになります。
が、やっぱりセスキも完ぺきではないのです。
衣類の素材によっては、落屑を落としきれない場合だってあります。
仕事用の白いシャツや、お高いお洋服に落屑がこびりついたら本当に凹みますよね…
そんな時は、思い切ってクリーニングに出しちゃいましょう!!

仕事に、家事に、育児に旦那のお守りにそんな時間ないわ!!
正直、女性は何かと忙しいですもんね…
そんな時に活躍してくれるのが「宅配クリーニング」です。
なんと、自宅まで衣類を取りに来てくれるサービス付きなんですよ!
一度試してみたら、便利すぎて手放せなくなります。
今まで奪われていた洗濯やクリーニングを出しに行く時間を、あなたのためのご褒美時間に変えてくださいね!
コメント