こんにちは
しのさんです(´▽`*)
人生なんだか、すべて、自分の思い通りになってるって思うことはありませんか?
私は、常々思うのです。
もちろん、思い通りにっていうのは「この石っころを金塊に変えよ」なんて、魔法のようなことを言ってるんじゃないですよ。
例えば私は、過去、「クリニックのように夜勤がなく、ほとんどルーチンワークで心穏やかに過ごしたい」と、強く願っていました。
あと、「職場の人間関係は一定の距離以上を保って接したい」とも思ってましたね。
まさに、今の現実がそれです。
それを叶えるために、行動した結果ともいえます。
しかし、世間では「現実は自分の思うようにはいかないもの」と、考えている人が多いように思います。
なんでかな、と考えた結果、「現実は自分の思うようにいかないもの」という現実を叶えている結果ではないか、という結論に至りました。
現実って、自分の思い通りになるんだよ!
例えば就職試験の時って、面接の最中から「ああ、この職場は合格するな」って、思うことってありませんか?
逆に「ああ、終わった」と、感じることも。(笑)
その感覚って、正しい、誤り、という概念ではないのです。
そう、「合格する」と、思いこむことが大切なのです。
その職場に「合格する方法」があるとするなら、「自分の思い込みの力」を存分に発揮することだと思うのです。
ちなみに、私はそれプラス、「丁寧に履歴書埋めて、にこにこして、普通に面接官とコミュニケーションが取れれば受かる」と思ってます。
主人は職場のパートさんの面接も行うことがあるのですが、「あながち、間違ってない」と、言っていました。
つまり、人間の思い込みの力って凄いんです。
野球選手のイチローだって、小学生の時に「プロ野球選手になる」という夢=思い込みを未来に設定して、逆算して練習、経験を積み重ねることで現実に反映させています。
未来を決めて、逆算して行動する。
これが、自分の人生を思い通りにする最大の方法なのです。
行動量の多さが、夢の現実化を早める
よく、お金持ちになるための自己啓発本でみかける「お金持ちになりきる」って書いてあるじゃないですか。
それって、つまり、自分をお金持ちだと思い込み、その未来を設定し、逆算して行動しろ、ということだと思うのです。
この方法って、いろんなことに応用できます。
私の昔からの夢の一つは「本を出版すること」です。
最初は漫画家を目指し、小説家を目指し、現在は自分のブログを本にしたいと考えています。
私の友人にも、同じように「本の出版」を夢にしていた子がいます。
なぜ、過去形なのかというと、その夢を叶えたからです。
同じように、現実を思い通りにする方法を知っていたのに私はまだ、達成できず、友人は達成できたかというと、結局は行動量の差なんでしょうね。
友人は昔からめちゃめちゃタフで、ガンガン行動する子でした。
行動量が私の比じゃない(笑)
動いていないと死ぬ、マグロのような子です。
その見た目は、とっても可愛らしいのにギャップがすごいのですよ~!
自慢の友人です。
まあ、何が言いたいかというと、未来を決めて、圧倒的に行動し続ければ夢はかなう。
と、いうより、叶うしかないですよね。
その目的地に向かって進んでるんですから。
夢は、叶うべくして叶う。
さあ、今日も前に進もう。
関連記事▶引き寄せの法則は、みんな自然と使ってる
コメント
[…] 関連記事▶すべて、自分の思い通りになっている。 […]
[…] 関連記事▶すべて、自分の思い通りになっている。 […]