こんにちは
しのさんです(*´ω`)
実は私、小学校の頃こんなこと思ってました。
「なんか、人生って何やっても何とかなるようにできてない?」
本気で、そう思ってました。
その後、中学校時代に地味に虐められて、
「ああ、何とかならないこともあるのね」
と、学びました。
関連記事▶いじめの乗り越え方。いじめられっ子と、そのお母さんに伝えたいこと。
でもさ、今になって思うと、
「その後、結局何とかなってるじゃんね!」
って、思うのですよ。
やっぱり人生は、何とかなるようにできている説!!
私の母曰く、私は結構自由に生きているそうです。
私はそんなことないと思うんですがね。
母の目からは自由に見えるようです。
そんな私の過去を振り返ってみましょう。
短大時代、入学して3か月ごろに先生に呼ばれ
と、言われる。
そもそも学校に行ってないのにブラックリストに載りようが無い!!

なんのブラックリストですか?
なるほど!!と思いました。
朝起きたら、お昼だったりするから仕方がなかったのよ~
それでも、卒業して、なんだかんだ幸せに生きています。
振り返れば、人生何とかなってるって気づけます。
あなたも、人生を振り返ってみてください。
大なり小なり、山や谷は人生に誰しもあるでしょう。
しかし、あなたは今、生きてます。
つまり、自分に起きたピンチは乗り越えているということです。
人生、何とかなってる!
何とかなるって思ってるから、何とかなる。
あんまり学校行かなかったけど、なんとか(ギリギリ)留年せず卒業できましたよ!
資格が単位として認められる学校でしたので、資格をいくつか取ったり、高校時代に取った資格でなんとか単位クリアさせました。ラッキー!!
就職した不動産会社、9ヶ月でやめたけど、結構すぐ次の会社決まった!ラッキー!
しかし、その会社は入社日間違えて入社できず…。ネタになった!ラッキー!(やけくそ)
1浪したけど、看護学校入れた!ラッキー!
看護学校の実習中、働けない(つまり、学費払えない)ピンチでしたが、今の旦那が養ってくれた!ありがとう!
病棟経験、あんまりないけど、クリニックに就職できた!ラッキー!
頭金ないのに結婚式の予約したら、そのあと頭金に数十万を1週間以内に払わなきゃいけなくなったど、なんか、なんとかなった(笑)ラッキー!
結構、思い付きの行き当たりばったりで生きてます、私。
でも、全く考えてないわけじゃないですよ!
ある程度考えて、そのあとは取り合えずGO!って、したら結構なんとかなる。
でも、何にも考えてなくても、結構何とかなる。
これは、心理だと思います。

結局何とかなるんだから、もっと思いっきりやりたいことやろーよ!
と、思うのですよ。
関連記事▶すべて、自分の思い通りになっている。
看護学校に行くのを決めたとき、実は怖かった。
准看護学校と、正看護学校、両方行ったら5年かかるわけですよ。
その5年間の学生生活の間に、ほかのみんなは社会人としてのキャリアを積んで、遊んだり普通に楽しいこといっぱいできるわけですよ。
うらやましいし、それよりも5年も時間を取られることが怖かったんですよ。
5年って、やっぱり長いですからね。
よく聞く言葉ですが、「お金は戻ってきても、時間は戻ってこない」
私、飽きっぽいから5年も同じことをし続ける自信はあまりなかったのです。
学生時代はよく言ってました。「看護学校、もう飽きた」
飽きても行きましたよ!
卒業しなきゃ、費やした時間がゼロになっちゃうから。
時間にこれだけこだわってるのに、ゼロにするとか無駄の極みですから!
でも、本当に辞めたかったらいつでもやめていいと思います。
やりたくないことをやり続けるのが本当の無駄ですからね。
学校行ってるときは、本当行きたくないってばっかり思ってたんですが、5年やり遂げたって結構自分の自信になってます。
関連記事▶看護師になりたい君へ。年齢なんか関係ない、いつだってなれるよ。
おすすめ記事▶看護師が転職するなら、転職サイトを利用しよう!
だからね、人生、けっこう、何とかなる。
今、あなたがやりたいことがあるなら、すぐに始めてください。
大丈夫です。
どうせ、なんとかなるんだから!
コメント