こんにちは
しのさんです(*´ω`)
本日はアトピー性皮膚炎との付き合い方についてお話ししたいと思います。
私はアトピーではないのですが、主人が結構ひどいアトピーなんです。
家族にアトピーがいる方や、ご本人がアトピーの方はかゆみ以外でも悩みが多いと思います。
その一つは洗濯ではないでしょうか?
重度のアトピーの人、そんな人が身内にいるって方だと理解してもらえると思うのですが、大変なんです…
鱗粉が!!!
鱗粉って言ったら、ティンカーベルのようなメルヘンなものを想像してしまいがちですが、そんな可愛いものではありません…
こいつは、とっても厄介なんです!
▼目次▼
アトピーちゃんの洋服を洗濯したら埃が付く原因
アトピーの夫の洋服を洗濯したら埃が付く原因に、長いこと気づくことができなかった私。
原因は、夫から出る鱗粉でした…
鱗粉…正確には落屑(らくせつ)と言います。
皮膚から死んだ皮膚が剥がれ落ちることで、大きいものから小さいものまで様々です。
床に溜まってくると砂みたいに見えます。
ですが、砂ではないのです。
砂ならまだいいのですが、人間の肌から出たものなので皮脂をまとっているからか洗濯ものにこびりついてくるんです…
↑我が家の枕なんですが、洗濯後の状態です。
真ん中に見えるもの、ほこりのように見えるでしょう?
違います。
これが洗濯後の落屑なんです。
アトピーちゃんのママ、その苦労お察しします…
どんなに洗濯ものをパタパタして落屑を十分に落として選択していても、繊維に入り込んているのか必ず上の写真のような状態になってしまってました…
やりがちな落屑対策。この方法じゃ、洗濯物から落屑は落ちません
私がアトピーとは無縁の生活をしていたので、最初主人と一緒に生活するようになって
と、めちゃめちゃ疑問だったんですね。
その泥のような埃の正体が全く分からず、洗濯機が古いからだ!実家にいたときはこんな埃つかなかったし!!
なんて考えて旦那に洗濯機を買い替えさせました(笑)
そのときはまだお付き合いを始めたばかりだったかな?
結婚前です。よくよく考えればひどいですね(笑)
ですが、新しい洗濯機になったのに全然汚れが落ちないんですよ。
で、分析の結果、あ、これ落屑のせいだ!
って、気づいたんです。
気づくのまでに1年かかりました(笑)遅い←
気づいていれば洗濯機、新調しなかったのにね!
それからは落屑を如何に落とせるかの戦いでした。
- 洗濯前に洗濯物をぶんぶん降ってできるだけ落とす
- 漂白剤を入れてみる
- 旦那のものは別に洗ってみる
- 少量の洗濯物で洗濯機を回す
- 2回洗濯する
などなどですね。
どれもアトピーちゃんの洗濯するママさん、奥様には、あるあるのことではないでしょうか?
上記の試したことって、けっこう手間がかかる割には効果は薄いんですよね。
旦那のものと分けて洗濯はやらないよりはいいですが、結構、自分の服にも旦那の落屑がくっついちゃってるんですよ。
旦那のものはいつもどおり埃まみれになるから、意味ないし。
で、付き合って3年目くらいに結婚し、4年目の今年ですね。
ついに戦いに勝ちました。
見つけたんです!
落屑に勝つ方法を!
落屑を落とす唯一の洗濯方法
それはこれです!
![]() |
ロケット石鹸
売り上げランキング : 43896
|
セスキ炭酸ソーダです!!
も~ほんと!神なんですよ!!
布団とか、枕とかね、毎日洗濯できないものはセスキさん入れても埃まみれにはなりますが
普通の衣服はぜんぜん埃がつかなくなりました!
それだけで、ストレスフリーです(笑)
中身はこんな感じです。
5㏄のスプーンがついてて、とっても便利!
このスプーンで6杯入れたら洗濯物が素敵に仕上がります!
それ以外はいつも通りに洗濯しましょう。
わたしは洗剤も普通に入れてます。
柔軟剤もお好みの香りのものを使用してくださいね!
落屑を落とすにはセスキ炭酸ソーダが一番有効!
今回は私が今まで悩んできた洗濯について、意外とみなさん知らないかもって思ってシェアさせていただきました!
セスキって安いし、普通にキッチンの油汚れに使えるし、万能です!
アトピーちゃんの洗濯物で悩まれている方がいましたら、是非、試してみてくださいね!!
![]() |
ロケット石鹸
売り上げランキング : 43896
|
本当に大事な衣類を守りたい場合はクリーニングを利用するのも手
セスキ炭酸ソーダを使えば、今までの洗濯の苦悩が嘘のようにきれいな仕上がりになります。
が、やっぱりセスキも完ぺきではないのです。
衣類の素材によっては、落屑を落としきれない場合だってあります。
仕事用の白いシャツや、お高いお洋服に落屑がこびりついたら本当に凹みますよね…
そんな時は、思い切ってクリーニングに出しちゃいましょう!!

仕事に、家事に、育児に旦那のお守りにそんな時間ないわ!!
正直、女性は何かと忙しいですもんね…
そんな時に活躍してくれるのが「宅配クリーニング」です。
なんと、自宅まで衣類を取りに来てくれるサービス付きなんですよ!
一度試してみたら、便利すぎて手放せなくなります。
今まで奪われていた洗濯やクリーニングを出しに行く時間を、あなたのためのご褒美時間に変えてくださいね!
コメント
[…] アトピー性皮膚炎との付き合い方、落屑と洗濯について […]
[…] あわせて読みたい ▶アトピー性皮膚炎との付き合い方、落屑と洗濯について。 […]